一般社団法人大阪府建設産業協会のホームページへようこそ!!
生野・東成支部
泉大津支部
大阪西支部
大阪南支部
北河内支部
堺支部
城東支部
豊中支部
浪速支部
西成支部
東大阪支部
東住吉支部
東淀川支部
松原支部
都島支部
八尾支部
お 知 ら せ
賛 助 会 員
関 連 法 規
お役立ちリンク集
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://kensankyo.jp/
モバイルサイトにアクセス!
一般社団法人大阪府建設産業協会
〒556-0015
大阪市浪速区敷津西2丁目11-4
TEL:06-6633-6274
FAX:06-6633-7219
0
3
9
8
0
6
技能検定について
技能検定について
トップページ
>
技能検定について
令和3年度前期技能検定について(大阪府職業能力開発協会)
令和3年度前期技能検定について(大阪府職業能力開発協会)
受検案内、申請書は3月1日から配布されます。
受付期間は、令和3年4月5日(月)から4月16日(金)まで
(大阪府職業能力開発協会に郵送で提出)
大阪府職業能力開発協会ホームページ
技能検定受検案内
過去の試験問題が公開
されています(中央職業能力開発協会)
令和3年度技能検定受検案内
全等級用パンフレットの
ダウンロード
令和3年度技能検定受検案内
学生用パンフレットの
ダウンロード
技能検定職種の統廃合等に関する検討会(厚生労働省)
技能検定職種の統廃合等に関する検討会(厚生労働省)
枠組壁建築職種、機械木工職種が検討対象職種とされています。
2月25日に検討会が開催されると
公表
されています。
学科試験
学科試験
2月7日は学科試験が予定されています。受検者の皆さんのご健闘をお祈り申し上げます。
1級、2級が実施されました
1級、2級が実施されました
1月30日(土)に2級、31日(日)は1級、2級に加え、技能五輪大阪大会が実施されました。
学科試験は2月7日(日)実施、また、合格発表は
3月19日(金)に大阪府職業能力開発協会のホームページ上に
掲載されるとうかがっています。
技能検定の合格者には、厚生労働大臣(1級)、都道府県知事(2級、3級)の合格証書が交付され、
技能士と称することができるとされています。
3級 実技試験が実施されました
3級 実技試験が実施されました
1月23日(土)、24日(日)に、関係機関、団体及び先生方のご尽力により、3級実技試験が実施されました。
令和2年度後期技能検定について(大阪府職業能力開発協会)
令和2年度後期技能検定について(大阪府職業能力開発協会)
緊急事態宣言発令に伴う技能検定試験等について
本日、大阪府職業能力開発協会の
ホームページ
上に、当初の予定どおり原則実施する、と発表されましたのでお知らせします。
なお、
試験の中止・延期が発生した場合については、同協会ホームページに随時掲載されます。
令和2年度後期技能検定について(お知らせ)
令和2年度後期技能検定について(お知らせ)
大阪府職業能力開発協会は、
令和2年度後期技能検定については、令和2年9月1日(火)より受検案内・受検申請書等を配布すると発表されました。(9月1日)
詳細は
コチラ
をご覧ください。
令和2年度前期技能検定が中止されると発表されました
令和2年度前期技能検定が中止されると発表されました
大阪府職業能力開発協会は、令和2年度前期技能検定試験(1級・単一等級・2級・3級)全職種の実技試験、学科試験ともに中止すると発表されました。(5月13日発表
)
https://www.osaka-noukai.jp/NewsDetail.asp?p=474
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
協 会 案 内
|
事 業 内 容
|
支 部 紹 介
|
会 員 募 集
|
お問い合わせ
|
OTHER CONTENTS
|
お 知 ら せ
|
賛 助 会 員
|
関 連 法 規
|
お役立ちリンク集
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<一般社団法人大阪府建設産業協会>> 〒556-0015 大阪府大阪市浪速区敷津西2丁目11-4 TEL:06-6633-6274 FAX:06-6633-7219
表示:
スマートフォン
|
パソコン